RPAとは、ロボティック・プロセス・オートメーション/Robotic Process Automationの略で、パソコンやサーバー上で今まで人がパソコンの画面を見て手で行っていた作業を、人に代わって作業してくれるソフトウェア・ロボットの事です。
今、企業では業務効率化を実現するツールとして「RPA」の導入が進んでいますが、会計事務所・社労士事務所業界も急速に「RPA」の導入・活用が進んできています。
9月に会計事務所RPA研究会株式会社様の主催で「会計事務所・社労士事務所におけるRPA導入の注意点と活用事例公開セミナー」を開催いたします。
東京・大阪・名古屋は既に定員となっている今人気のセミナーです。
地方での開催は中々ないのでこの機会に是非ご参加ください。
[主な内容]
●RPAを正しく理解し製販分離経営に活かす
製販分離推進に大きな影響を与えるRPAの正しい活用法と導入失敗例
製販分離推進に大きな影響を与えるRPAの正しい活用法と導入失敗例
【講師】角田 達也 イプシロン株式会社 代表取締役
●会計事務所のRPA導入事例公開!
IT最先端の会計事務所におけるIT対応状況について
【講師】大城 真哉(税理士)
・会計事務所RPA研究会株式会社 代表取締役
・税理士法人リライアンス 代表社員 税理士
・日本ダグラスラボラトリーズ株式会社 財務担当執行役員
・会計事務所RPA研究会株式会社 代表取締役
・税理士法人リライアンス 代表社員 税理士
・日本ダグラスラボラトリーズ株式会社 財務担当執行役員
●これならデキる!税務会計自動化!RPAツール紹介
「EzRobot」生産性向上に真に貢献するサービスの紹介
【講師】野村 紘太郎 株式会社RPAソリューションズ 代表取締役社長